ご連絡いただいたみなさんの、お考えやご希望などをヒアリングさせてもらいます。その内容に基づき、歌作りの資料をホームページに掲載したり、資料を送付します。それらを参考に、作られた歌を、メールで送っていただきます。その歌について当方でコメント・感想をメールで返送します。このようなコミュニケーションをしばらく行った後、折を計り、対面形式で、歌を作る友の集まりを持ちたいと思います。
以下のブログも御覧ください。
短歌クウーの日記 http://cooasano-tanka-etc.hatenablog.jp
- ホーム
- 【短歌とぽすプラス】について
初心者のための「短歌とぽすプラス」
スマホの方は、左上の「Menu」からお入りください。
「短歌とぽすプラス」は「短歌とぽす(平成19年仙台で結成)」を母体に、令和6年1月にできた初心者のための短歌サークルです。これまで詩や短歌・俳句を読まれてきた方もおられると思います。長く継続できる趣味として、読むだけでなく、仲間とも交流しながら、これから短歌を実際に作ってみたいと思われているみなさんのためのサークル、それが「短歌とぽすプラス」です。基本的なことを踏まえながら、まずは実際につくる場所と機会を共に持ちましょう、というのが私たちの思いです。
関連ブログ 短歌クウーの日記
https://cooasano-tanka-etc.hatenablog.jp
「短歌とぽすプラス」は「短歌とぽす(平成19年仙台で結成)」を母体に、令和6年1月にできた初心者のための短歌サークルです。これまで詩や短歌・俳句を読まれてきた方もおられると思います。長く継続できる趣味として、読むだけでなく、仲間とも交流しながら、これから短歌を実際に作ってみたいと思われているみなさんのためのサークル、それが「短歌とぽすプラス」です。基本的なことを踏まえながら、まずは実際につくる場所と機会を共に持ちましょう、というのが私たちの思いです。
関連ブログ 短歌クウーの日記
https://cooasano-tanka-etc.hatenablog.jp
歌作りと今後のサークル運営について
